コレにかかった時の重篤化の方向性で気になるのが糖の話。
【糖代謝】
食事として摂取したエネルギーを各臓器が消費して活動し、余分なエネルギーは飢えに備えて蓄え、必要なときに利用するというサイクルのことです。
血管は全身にはりめぐらされ、各臓器をつないでいます。
糖は、エネルギー源として生きていく上でとても重要なものであり、脳、筋肉などで主に利用されます。
【糖代謝異常】
空腹時または食後の血糖値が異常に高くなった状態を指します。
血糖値を正常範囲に下げるインスリンの働きが、肥満やインスリン抵抗性、インスリン分泌能低下などによって弱まることにより起こります。
糖代謝異常は空腹時又は、食後の血糖値に応じ糖尿病とその予備群に大別されます。
よくよく調べると、間食や食後のデザートに大きなカギがあるかも。
店主は間食はしません。
なまじ、1日2食です。
だから、むしろ、2食を大いに楽しんでおります。
しかも最近の身体からの要求・・・?が。
ビタミンA
βカロチン
ビタミンAが不足すると角膜や結膜上皮が乾燥し、角質化するほか、皮膚や粘膜でも、乾燥、肥厚、角質化が起こります。
って言うか、オミクロンなので粘膜系をヤラレます?
過剰な糖摂取の日常化。
また、その糖が悪さする~
貴方の回復力の低さは、糖摂取過剰ではありませんか?
JIYUTEIでは、身体の回復にボーンブロス料理を推奨。
本当に元気でいられるから。
試してみてね??

買う事で人を苦しめている事があります。
人権を念頭に置く購入を。
ジェノサイド撲滅。
日本で、世界で今起こっていること、関わっていること。
貴方のしている寄付金は何に使われていますか?
とても重要なことです。
JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。
健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。
本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。
JIYUTEI 店主