しかし、日本人として昔から大事とされていた風習が、明日各地や各家で行われます。
『十月の和名が神無月であることの由来は、十月に日本中の神様が出雲大社に集まり諸国に神様がいなくなることから「かみなしづき・かんなづき」と呼ばれています。しかし、その出雲にお出かけされていた神様が各地の神社へ戻って来られる明日の十一月一日が「神迎えの朔日(かみむかえのついたち)」と呼ばれています。この日は赤飯を炊いて食べる風習があり、赤飯と御神酒を各家庭の神棚にも供え、お迎えすると良いとされます。』
新旧暦と解釈は多少異なることも多いのですが、下記が出雲大社の今年の一覧です。
神迎神事 ?・神迎祭 毎年 旧暦10月10日 2022年11月3日(木・祝)?・神在祭 毎年 旧暦10月11、15日、17日 2022年11月4日、8日、10日?・縁結大祭 毎年 旧暦10月15日、17日 2022年11月7日、8日、10日?・神等去出祭 毎年 旧暦10月17日、26日 2022年11月10日、19日?(出雲観光ガイドより)
と言うことで、明日の朝はお赤飯を炊いてJIYUTEIでも神様をお送りします。
毎年ですが、11月23日には新嘗祭もあり、今年も新米を頂ける事の有り難さを感じます。
この歳になって尚更ですが、日本の文化や歴史に感謝する心持ちは自分の中のDNAにも感謝します。

知識を入れたら、自分に落とし込み判断しましょう?
買う事で人を苦しめている事があります。
人権を念頭に置く購入を。
ジェノサイド撲滅。
日本で、世界で今起こっていること、関わっていること。
貴方のしている寄付金は何に使われていますか?
とても重要なことです。
JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。
健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。
本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。
JIYUTEI 店主