実際にブレンド米は、正式には「複数原料米(複数米)」と言い ます。
ソレは、お米の銘柄を2つ以上混ぜたもの 。
銘柄の割合が8:2だとすると、「魚沼産コシヒカリ8割、静岡県産コシヒカリ2割」?の場合でも、複数原料米となります。
では新米と古米を混ぜたなら・・・
ところで、古米って何かご存知ですか?
新米とは、その年に作ったお米で、古米は前年に作ったお米なんです。
次いでに言うと、更にその前の年のお米は古々米。
ならば新米の期間は?
ソレは、今年の11月から来年の10月までに収穫されたもの。
そもそもですが、玄米は精米した瞬間から酸化が始まります。
当たり前ですが、日数が経ち古いお米は品質が低下していきます。
食味も悪くなりますが、ツヤと粘りがなくなります。
更に新米と言われる時期より半年も経ち、気温が20℃以上になると虫が湧いて約1ヵ月で孵化します。
コクゾウムシ君誕生です?
国内米農家さんや野菜農家さんも、海外からの肥料や薬の入荷不足と価格高騰があり、慣行栽培を購入されてきた方には痛手ですよね。
農家に十分な支援金を補充せず、目先の補助金をばら撒く政府のツケが今まさに国民に跳ね返っています。
アナタの選んだお米は、アナタの身体を作っています?

買う事で人を苦しめている事があります。
人権を念頭に置く購入を。
ジェノサイド撲滅。
日本で、世界で今起こっていること、関わっていること。
貴方のしている寄付金は何に使われていますか?
とても重要なことです。
JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。
健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。
本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。
JIYUTEI 店主