ほんの少し前までは、枕は蕎麦枕。
布団の上下は共に綿ワタを入れたお布団でしたのに・・・
店主も幼少の頃は、祖母が打ち替える真綿布団や座布団のお手伝いをしました。
子供心に、お布団やお座布団をフカフカの新品同様に変えてしまう祖母が魔法使いにみえたものです??♀?
ところで、上掛け羽毛布団の正しい取り扱いってご存知ですか?
そもそも羽毛というのは、湿気によるダメージが強いのです。
ですから雨の中??、びしょ濡れの主人公が来ている羽毛のダウン?。
コレって命取りになります。(ドラマの話ですが?)
そもそも羽毛布団は、朝床から離れた時点で羽毛布団を1/4か1/6に折り畳みます。
そして、そこ目がけて全身を羽毛布団へダイブ。
体温で温められた羽毛間の湿気を一気に外へ放出。
明日の朝から試してみてね??
買う事で人を苦しめている事があります。
人権を念頭に置く購入を。
ジェノサイド撲滅。
日本で、世界で今起こっていること、関わっていること。
貴方のしている寄付金は何に使われていますか?
とても重要なことです。
JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。
健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。

本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。
JIYUTEI 店主