しかも日本人は昔から、親からもらった体に傷をつける事を嫌っていました。
しかし昨今の日本では、若い世代を中心に『タトゥー』を入れる方が増えています。
シール素材で、安易に付け外し出来るのならばお洋服感覚ですが、直肌に消えない彫り込みを入れるデメリットを考えてみましょう。
先ず、生命保険への加入が難しくなる可能性があるというデメリットがあります。
生命保険の約款にもある通り、正式な加入はNGとなります。
又、温泉や銭湯、プールに入れない、エイズや肝炎のリスクがあるは皆さんはこの周知はご存じですね。
ディズニーをはじめ、多くのアミューズメントパークのお断り文言に「入園に相応しくない服装、刺青」とあります。
献血や輸血された方はお分かりでしょうが、タトゥー施術から1年以内は不可。
血液検査をして正常と判断されないと断られますよ。
1番につまらないのが、字が違うっーの!って残念な事がありますよね。
自己の志を刻む海外の方が、漢字やカタカナを入れると言うことはよく聞きます。
が、「愛→変」に(T . T)
有名どころは、アリアナ・グランデ。
手のひらに自身の新曲「7リングス(7Rings)」にちなんだ日本語タトゥーを入れたつもりが、誤訳のため、「七輪」と日本語にすると焼肉用器具の「七輪(しちりん)」ともとれる漢字タトゥーを彫ってしまいました。
あとMRI検査の折、インクによって金属含有がある為にその検査が受けられないこともあり、人によってはその金属によるアレルギーに悩まされる方もいます。
コロナ禍のこの2年も多くの変化があった全世界で、異物混入の身体が受けるデメリットを考え直してみませんか?
買い物は、貴方が選ぶ農家、商店、企業の継続応援。

買う事で人を苦しめている事があります。
人権を念頭に置く購入を。
ジェノサイド撲滅。
日本で、世界で今起こっていること、関わっていること。
JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。
健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。
本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。
JIYUTEI 店主