つまり、鼻呼吸が両方の鼻口からなされていない生理的な現象のことです。
ココで重要なのがアレルギー性鼻炎時の影響です。
専門医や研究者の発表では、アレルギーや花粉での鼻炎時にはネーザルサイクルが乱れる事が分かっています。
コレにより左右呼吸の差が拡大して、自律神経バランスにも大きく影響しているようです。
JIYUTEIでの鼻呼吸セミナー参加者様には復習になりますが、「脳幹の延髄」には、呼吸・血圧・発汗・嘔吐などの中枢=交感神経側
「視床下部」には、体温・睡眠・内分泌腺・摂食などの制御する自律神経中枢=副交感神経側
このように分かれています。
貴方は自分の身体機能を知っていますか?
貴方は自分の身体機能を活かしていますか?

買い物は、貴方が選ぶ農家、商店、企業の継続応援。
買う事で人を苦しめている事があります。
人権を念頭に置く購入を。
ジェノサイド撲滅。
日本で、世界で今起こっていること、関わっていること。
JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。
健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。
本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。
JIYUTEI 店主